ベンチャーキャピタル(VC)とは、投資家から資金を集め、その資金を用いて、ベンチャー企業などの未上場企業に対して出資を行う機関です。主に、株式を引き受けることによって投資をし、その企業が株式公開するなどした場合、株式などを売却し、キャピタルゲイン(株式等の当初の投資額と公開後の売却額との差額)を獲得します。また、投資後、起業家の立場に立って経営支援をし、企業の成長を支援します。

ベンチャーキャピタルの役割と仕組み

ベンチャーキャピタルの役割は、投資先企業への「投資(出資)」と「成長支援」と「株式売却による資金回収」を行うことです。投資は主に株式を取得する出資の形を取り、いろいろな条件が付けられる「種類株式」で投資をすることがほとんどです。

投資を行うにあたり、投資資金を確保するため「ファンド(複数の投資家の資金を用いる仕組み)」という形で外部から資金を調達します。ファンドを組成し、ゼネラル・パートナー(無限責任組合員)として、ファンドに集まった資金で各ベンチャー企業へ投資を行う責任者となります。

ベンチャー企業が上場、あるいは株式を売却することによって、回収した資金を投資家たちへ分配するという仕組みです。

ベンチャーファンドの構成員
(投資事業有限組合の場合)

ベンチャーキャピタル
General Partner (GP)
無限責任組合員

ファンドの運営者。投資先の選定、実行、組合の事務など、運営の全責任を負う。

出資者
Limited Partner (LP)
有限責任組合員

出資した金額の範囲内で責任を負う。

投資した企業が成長しなかった場合、投資した金額の資金回収が難しくなります。

したがって、ベンチャーキャピタルは投資後、起業家の立場に立ってその企業の成長支援をします。資金以外にもその企業が不足するスキルを補うノウハウの提供や営業先、人材の紹介等を行い、その企業の成長段階に応じてた様々な支援を行います。

ベンチャーファンドによる一般的な投資スキーム